
国語、算数、理科、社会、英語、そしてプログラミングの時代へ
『遊び』が『学び』になる、どうせやるなら意味のある学びを
DAISEN製教育用ロボットプログラミングキットの特性
ロボットプログラミングキット
Price: ¥17,600- (with tax)
Student Price: ¥14,300- (with tax)
Size: 90x130x54 mm / Weight: 170g
OS: Windows XP or later / iOS 10.0 or later
Price: ¥18,150- (with tax)
Student Price: ¥14,850- (with tax)
Size: 160x150x57 mm / Weight: 270g
OS: Windows XP or later
Price: ¥22,550- (with tax)
Student Price: ¥19,250- (with tax)
Size: 140x185x80 mm / Weight: 410g
OS: Windows XP or later
− CATEGORY −
プログラミングソフト『C-Style』
C言語の基礎を学べるiPad版『C-Style』
iPad版『C-Style』動画
『C-Style』で制御可能なα-Xplorer純正オプションパーツ
C言語の学びを深めるWindows版『C-Style』
※TJ3Bおよびe-Gadget(それぞれのCOREを含む)に関しては、電池ボックス後方に搭載されているPICマイコンのラベルが白色の場合、最新のPICマイコン(ラベルが黒色)に交換する必要があります。
Windows版『C-Style』動画
『C-Style』で制御可能なオプションパーツ
シグナルLED
ブザー
照度センサー
水分センサー
教材に最適なDAISEN製ロボットキット
小学校・中学校の教職員様へ
当社ロボット納入実績 累計3万台突破
全中学校導入
→
京都市立中学校
西宮市立中学校
加賀市立中学校
徳島市立中学校
いなべ市立中学校
京都市立全中学校 | 西宮市立全中学校 | 加賀市立全中学校 | 徳島市立全中学校 | いなべ市立全中学校 |
大阪市立浪速小学校 | 大阪市立南田辺小学校 | 大阪市立北津守小学校 | 大阪市立矢田北小学校 | 大阪市立矢田西小学校 |
大阪市立磯路小学校 | 大阪市立南港みなみ小学校 | 大阪市立大宮小学校 | 寝屋川市立三井小学校 | 枚方市立小倉小学校 |
枚方市立山田小学校 | 北九州市立祝町小学校 | 横浜市立吉原小学校 | 横浜市立川和小学校 | 横浜市立茅ヶ崎東小学校 |
横浜市立大豆戸小学校 | 横浜市立つづきの丘小学校 | 横浜市立荏田南小学校 | 横浜市立北山田小学校 | 横浜市立東山田小学校 |
横浜市立南山田小学校 | 横浜市立都田西小学校 | 横浜市立池上小学校 | 横浜市立勝田小学校 | 亀岡市立詳徳中学校 |
さいたま市立浦和中学校 | さいたま市立原山中学校 | 宇都宮市立瑞穂野中学校 | 大阪市立日本橋中学校 | 大阪市立南港南中学校 |
大阪市立真住中学校 | 追手門学院大手前中・高等学校 | 桃山学院中学校・高等学校 | 初芝立命館中・高等学校 | 滋賀学園中学校・高等学校 |
和歌山県立桐蔭中・高等学校 | 海陽学園海陽中等教育学校 | 帝塚山中学校・高等学校 | 立命館守山中学校・高等学校 | 常翔学園中学校・高等学校 |
高槻中・高等学校 | 愛知工業大学名電中学校 | 関西大倉中学校 | 梅花中学校・高等学校 | 倉敷市立中学校 |
宇都宮文星女子高等学校 | 札幌日本大学中学・高等学校 | 北茨城市立中郷中学校 | 土浦市立第六中学校 | 南丹市園部中学校 |
八戸市立是川中学校 | 大阪府立成城高等学校 | 藤井寺工科高等学校 | 英真学園高等学校 | 大阪府立大学工業高等専門学校 |
和歌山県立和歌山工業高等学校 | 香川高等専門学校 | 豊田工業高等専門学校 | 鳥取県立鳥取工業高等学校 | 鳥羽商船高等専門学校 |
沼津工業高等専門学校 | 島根県立東部高等技術校 | 島根県立西部高等技術校 | Oxford Academy High School (U.S.A) | 大阪国際大学 |
大阪電気通信大学 | 近畿大学 | 大阪工業大学 | 京都教育大学 | 愛知工業大学 |
金沢工業大学 | 広島工業大学 | 信州大学 | 豊田工業大学 | 中国職業能力開発大学校 |
株式会社全教研 | 株式会社リカケン | 株式会社イング | 株式会社ワオ・コーポレーション | (その他多数) |
京都市立全中学校 | 西宮市立全中学校 | 加賀市立全中学校 | 徳島市立全中学校 |
いなべ市立全中学校 | 大阪市立南田辺小学校 | 大阪市立北津守小学校 | 大阪市立矢田北小学校 |
大阪市立矢田西小学校 | 大阪市立大宮小学校 | 大阪市立南港みなみ小学校 | 大阪市立浪速小学校 |
大阪市立磯路小学校 | 寝屋川市立三井小学校 | 枚方市立小倉小学校 | 枚方市立山田小学校 |
北九州市立祝町小学校 | 横浜市立吉原小学校 | 横浜市立川和小学校 | 横浜市立茅ヶ崎東小学校 |
横浜市立大豆戸小学校 | 横浜市立つづきの丘小学校 | 横浜市立荏田南小学校 | 横浜市立北山田小学校 |
横浜市立東山田小学校 | 横浜市立南山田小学校 | 横浜市立都田西小学校 | 横浜市立池上小学校 |
横浜市立勝田小学校 | 亀岡市立詳徳中学校 | さいたま市立浦和中学校 | さいたま市立原山中学校 |
宇都宮市立瑞穂野中学校 | 大阪市立日本橋中学校 | 大阪市立南港南中学校 | 大阪市立真住中学校 |
追手門学院大手前中・高等学校 | 桃山学院中学校・高等学校 | 初芝立命館中・高等学校 | 滋賀学園中学校・高等学校 |
和歌山県立桐蔭中・高等学校 | 海陽学園海陽中等教育学校 | 帝塚山中学校・高等学校 | 立命館守山中学校・高等学校 |
常翔学園中学校・高等学校 | 高槻中・高等学校 | 愛知工業大学名電中学校 | 関西大倉中学校 |
梅花中学校・高等学校 | 倉敷市立中学校 | 宇都宮文星女子高等学校 | 札幌日本大学中学・高等学校 |
北茨城市立中郷中学校 | 土浦市立第六中学校 | 南丹市園部中学校 | 八戸市立是川中学校 |
大阪府立成城高等学校 | 藤井寺工科高等学校 | 英真学園高等学校 | 大阪府立大学工業高等専門学校 |
和歌山県立和歌山工業高等学校 | 香川高等専門学校 | 豊田工業高等専門学校 | 鳥取県立鳥取工業高等学校 |
鳥羽商船高等専門学校 | 沼津工業高等専門学校 | 島根県立東部高等技術校 | 島根県立西部高等技術校 |
Oxford Academy High School (U.S.A) | 大阪国際大学 | 愛知工業大学 | 近畿大学 |
大阪電気通信大学 | 京都教育大学 | 大阪工業大学 | 金沢工業大学 |
広島工業大学 | 信州大学 | 豊田工業大学 | 中国職業能力開発大学校 |
株式会社全教研 | 株式会社リカケン | 株式会社イング | 株式会社ワオ・コーポレーション |
京都市立全中学校 | 西宮市立全中学校 | 加賀市立全中学校 |
徳島市立全中学校 | いなべ市立全中学校 | 大阪市立南田辺小学校 |
大阪市立北津守小学校 | 大阪市立矢田北小学校 | 大阪市立矢田西小学校 |
大阪市立大宮小学校 | 大阪市立磯路小学校 | 大阪市立南港みなみ小学校 |
大阪市立浪速小学校 | 寝屋川市立三井小学校 | 枚方市立小倉小学校 |
枚方市立山田小学校 | 横浜市立吉原小学校 | 横浜市立川和小学校 |
横浜市立茅ヶ崎東小学校 | 横浜市立大豆戸小学校 | 横浜市立つづきの丘小学校 |
横浜市立荏田南小学校 | 横浜市立北山田小学校 | 横浜市立東山田小学校 |
横浜市立南山田小学校 | 横浜市立勝田小学校 | 横浜市立都田西小学校 |
横浜市立池上小学校 | 大阪市立日本橋中学校 | 大阪市立南港南中学校 |
大阪市立真住中学校 | 追手門学院大手前中・高等学校 | 桃山学院中学校・高等学校 |
初芝立命館中・高等学校 | 帝塚山中学校・高等学校 | 和歌山県立桐蔭中・高等学校 |
滋賀学園中学校・高等学校 | 海陽学園海陽中等教育学校 | 倉敷市立中学校 |
立命館守山中学校・高等学校 | 常翔学園中学校・高等学校 | 愛知工業大学名電中学校 |
関西大倉中学校 | 梅花中学校・高等学校 | 宇都宮市立瑞穂野中学校 |
亀岡市立詳徳中学校 | 南丹市園部中学校 | さいたま市立浦和中学校 |
土浦市立第六中学校 | 八戸市立是川中学校 | 藤井寺工科高等学校 |
大阪府立大学工業高等専門学校 | 大阪府立成城高等学校 | 香川高等専門学校 |
豊田工業高等専門学校 | 和歌山県立和歌山工業高等学校 | 英真学園高等学校 |
鳥取県立鳥取工業高等学校 | 鳥羽商船高等専門学校 | 島根県立東部高等技術校 |
島根県立西部高等技術校 | 沼津工業高等専門学校 | 宇都宮文星女子高等学校 |
札幌日本大学中学・高等学校 | Oxford Academy High School (U.S.A) | 愛知工業大学 |
近畿大学 | 大阪電気通信大学 | 大阪工業大学 |
大阪国際大学 | 京都教育大学 | 信州大学 |
金沢工業大学 | 広島工業大学 | 豊田工業大学 |
中国職業能力開発大学校 | 株式会社全教研 | 株式会社イング |
株式会社ワオ・コーポレーション | 株式会社リカケン | (その他多数) |
全国教育機関で採用されている[α-Xplorer]の特長
簡単なのに本格派「C-Style」
Bluetoothによる無線通信
優れた耐久性で故障レス
豊富な拡張機能
10分で簡単組立
教材に最適
ロボット無料貸出
出前授業
小学生・中学生の親御様へ
ロボット講習会
ダイセン電子工業では毎週土曜日に14時から2時間、ロボット講習会を無料で開催しております。ロボット開発部のエンジニア・プログラマーや、弊社に所縁のある各分野の諸先生方が直接指導にあたります。ロボットに関する疑問や質問等、何なりとご相談ください。
学生割引サービス
ロボット競技会 RoboRAVE
RoboRAVEでは、コンピュータを使ったロボット動作のプログラミング体験を通して、子供達の科学とモノづくりへの興味・関心を高め、創造力や柔軟な思考力を育むことを目的としています。
LINE オープンチャット
オープンチャット【DAISENロボット関連情報】を開設しました。このチャットでは、DAISENロボットに関する最新情報や、ロボット競技会の各種イベント、ロボット講習会の日程等、様々な情報を配信します。バナーをクリックまたはQRコードから参加してください。